SNSの運用を開始してから約1年、多くの方々からご寄付などのご支援をいただいております。新型コロナウイルスにより大変な状況のなか、ご寄付の多くは個人の皆様から賜っており、改めて心より御礼申し上げます。
この度、新たなご縁により、広島県尾道市因島の大山神社様からご支援をいただけることとなりました。大山神社様は耳の神様として有名な神社で、しまなみ海道に鎮座されていることから自転車の神様としても知られています。
10月より猫柄のとても可愛らしい御守「猫柄御守」を授与を始められたことから、その収益をご寄付として賜ることとなりました。大変有難いお申し出をいただき、感謝申し上げます。
三毛・黒・ハチワレの3柄ある猫柄御守は、参拝だけでなく大山神社様のホームページからもお申し込み、送付していただけます。尾道はとても風光明媚な所ですので、サイクリングなどでお近くを訪れる機会がありましたら、ぜひご参拝ください。境内では「宮ねこ」さんが散歩されているそうですよ。
「宮ねこ」さんは、森井ユカ様デザイン、アッシュコンセプト様販売の「ネコカップ」を型として作成されています。
尾道市は「猫の街」としても知られ、地域猫との共存に取り組んでいる自治体の一つです。その活動はボランティアや動物保護団体の皆様によって支えられています。
皆様から頂いたご寄付は、このような活動に取り組んでいる動物保護団体等を支援するために利用させて頂きます。すぐに効果や結果がわかる活動ではありませんが、今後も温かいご支援をよろしくお願いいたします。